同署の調べでは、窓は座敷の床から約50センチの位置にあり、縦、横とも約1・5メートル。窓の中央にある縦軸を中心に回転する構造だった。同店の従業員は「炭火焼きの煙が店内に充満し、窓を約10センチ開けていた」と説明しているという。
同署によると、男性は9日、会社の同僚約50人と宴会をしており、宴会が終わった午後9時10分ごろ転落したという。転落の目撃者はいないという。
現場は京王線と小田急線の多摩センター駅前。
【関連記事】
・ 港区、シンドラー社提訴へ 「エレベーター交換で損害」 男子高生死亡
・ 業務上過失致死容疑で送検の医師ら4人を起訴猶予 青森の誤投薬事件で
・ 「安全確認怠ってない」 交通死亡事故で無罪判決
・ 救急搬送の妊婦死亡 業務上過失致死容疑で当直医送検
・ 汚水槽点検2人死亡、社長を逮捕 安全対策怠った疑い
・ 電撃的な首相退陣劇の裏で何が…
・ メールの削除認める=役員含む数人が関与―振興銀社長(時事通信)
・ <野島埼灯台>水銀漏れでピンチ 夏の観光シーズン目前、一般見学中止(毎日新聞)
・ 「日ごろからうるさいと思っていた」逮捕の同級生が供述 横浜の女子高校生刺傷(産経新聞)
・ 樽床伸二国対委員長会見詳報(2完) (産経新聞)
・ 村井・長野県知事の心変わりでリニア新幹線Bルートの夢潰える?(産経新聞)